北本の文化財
【東光寺板石塔婆群(とうこうじいたいしどうばぐん)】
- 指定
- 市指定
- 種別
- 歴史資料
- 指定年月日
- 昭和53年3月15日
- 所在地
- ㉒ 石戸宿3-119 東光寺

これらのなかには、寛元四年(1246)・建長三年(1251)・文応元年(1260)等に造立された古い時代のものが多く、また、当寺付近一帯が館跡といわれていること等から、当地の中世史を考える上で欠かせない資料として貴重である。
この板石塔婆群は、当初、蒲ザクラの周囲にあったが、昭和48年に収蔵庫を建設し、現在、収蔵庫内に保管し、市教委で管理・公開している。