北本市史 資料編 近世

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近世

第2章 村の生活

第1節 土地と農民

3 荒川通流作場一件

89 寛保三年(一七四三)十二月 下石戸上村流作場検地野帳
  (下石戸上 吉田眞士家文書四五六)
(表紙)

 寛保三年  紙数表紙共  立会
    弐拾七枚  今井団右衛門
  内墨付弐拾四枚 三 宅 佐 六
 武蔵国足立郡下石戸上村流作場検地野帳
            野 村 豊 八
            上条 弥五蔵
   亥十二月     下 間 太 助
            屋 代 丈 八
                  」
 字川岸道下三尺道東
 壱番  内割壱畝弐拾一歩
一芝畑長拾間壱尺弐寸     源左衛門
   横六間弐尺四寸
 外長ニて壱割引  此畝弐畝六歩
 外巾弐間北方道下石戸下村地境
  巾壱間西方道 東方下石戸下村地境

 字同所
 弐番  内割壱畝拾五歩   
一芝畑長拾間三尺六寸     庄  蔵
   横四間六寸
 外長ニて壱割引  此畝壱畝拾弐歩
 外巾壱間 西方道 東方下石戸下村地蔵

 字同所
 三番  内割弐拾弐歩   
一芝畑長拾間四尺弐寸    徳左衛門
   横弐間六寸
  外長ニて壱割引  此畝弐拾壱歩
  外右同断

 字同所
 四番  内割拾六歩
一芝畑長四寸拾間五尺四寸 角 兵 衛
   横壱間三尺   
  外長二て壱割引  此畝拾五歩
  外右同断

 字同所
 五番  内割弐拾一歩
一芝畑長拾間四尺八寸    源右衛門
   横弐間一尺弐寸
  外永ニて壱割引  此畝弐拾四歩
  外右同断

    (下略)
表7 下石戸上村流作場検知野帳内割表  官報3年(1743)
No.名請人地目内 割面 積
畝歩問尺寸問尺寸畝歩
1源左衛門芝畑1.210.1.26. 2.42. 6
2庄 蔵1.210.3.64.0.61.1
3徳左衛門2210.4.22.0.621
4角兵衛1610.5.41.3.015
5源右衛門2110.4.82.1.224
6太兵衛710.5.436
7杢左衛門1.811.0.63.2.41.6
8徳右衛門1111.1.85.49
9次五右衛門42.0.62.0.03
10甚五氏衛269.3.02.4.224
11七郎兵衛43.3.01.0.03
12伝兵衛2510.4.24.1.81.2
13真福寺1.311.0.65.2.42. 0
14次郎右衛門2519.4.21.1.824
15惣兵衛3.119.3. 06.0.03. 27
16七郎右衛門5. 219.1.88. 3.65.2
17太郎左衛門1819.1.21.1.224
18忠兵衛2.219.1.24.4.23. 0
19七兵衛1619.1.25.418
20原三左衛門2. 819.1.23.4.82.1
21仙 太1519.1.24.815
22勘左衛門1.319.0.63.0.01.3
23善左衛門2. 219.0.03.1.22. 0
24利兵衛5.219.0.09.4.86. 6
25久右衛門2. 218.5.43.4.22. 9
26七左衛門1.218.5.42.4.21.2
27六右衛門2518.5.41.0.027
28平 七2. 918.5.43.5.42.1
29長兵衛3.218.5.46.1.23.3
30善三郎1718.5.41.0.018
31太郎兵衛2118.4.81.0.621
32佐兵衛2.218.5.44.2.42.2
33弥右衛門1.118.5.42.2.41.2
34太氏衛1.218.5.41.4.81.3
35作右衛門1.218.4.82.5.41.2
36与・平次芝畑2918.4.21.4.21
37三左衛門3. 318.4.25.1.83. 9
38半右衛門2. 5-18.4.23.4.82.1
39六兵衛3.318.4.26..4.24. 6
40平右衛門1.218.4.21.4.21
41三右衛門3.318.4.26.3.64. 3
42三右衛門5.218.4.29.4.86. 3
43源 内5.118.3.09.0.65.2
44庄 蔵4. 018.3.06.3.64. 3
45庄 蔵4.318.3.09.3.65.3
46与右衛門3.118.3. 05.4.23.2
47太郎右衛門1118.3. 01.86
48利右衛門1.318.3. 03.2.42. 3
49伊右衛門1.218.3.62.3.61.2
50七兵衛1518.3. 039
51甚右衛門1.118. 2.41.0.621
52新右衛門49.1.22.43
53次右衛門3. 410.4.87.4.22.2
54金左衛門1.310.4.85.0.61.2
55権兵衛3.110.4.89.5.43.2
56太郎左衛門1.111.3.64.0.01.2
57市左衛門207.3.62.1.215
58南弥兵衛94.3.01.1.86
59甚五右衛門1.410.4.23.0.01.3
60文右衛門1.210.4.24.5.41.2
61長 太1910. 2.41.3.615
62作兵衛1.110. 0. 63. 3.61.6
63佐兵術1.16.0.63. 3.01.6
64次右衛門2.29. 3.08. 3.02.2
65太郎兵衛2. 98.4.27. 5.42. 9
66弥平次1617. 5.439
67長太薬師分2. 418. 0.03.0.61.2
68
69
楊門院
平左衛門
1717.5.44.212
70弥平次1.617.5.41.4.21
71源左衛門2.317.5.44.4.82.2
72庄 蔵2.117.5.43.5.42. 9
73庄 蔵5.217.5.49.3.05.2
74庄 蔵4.217.5.47.3.04.2
75庄 蔵8.317.5.48.1.84.3
76甚三郎芝畑4. 018.1.26.5.44. 6
77弥兵衛2.218.1.24.1.82.2
78
79
久右衛門
彦右衛門
1.618. 0. 61.4.81.3
80長次郎1518.1.21.0.018
81与平次
与四右衛門
2418. 0. 61.0.618
82孫兵衛1.418. 0. 61.4.81.3
83門兵衛1818.0.61.0.018
84武右衛門1.118. 0• 61.4.21
85作右衛門3.118.0.65. 3.63.1
86角左衛門3.218. 0. 66.1.83.2
87重兵衛2. 418.0.63.1.82. 0
88武右衛門1.118. 0.02.1.81.1
89平右衛門3.118. 0.05.4.23.1
90平右衛門4.218. 0, 08.1.85. 0
91平 七3.318. 0. 06.4.24. 0
92七 平2718. 0• 01.3.027
93角兵衛2.317. 5.45.0.03. 0
94
95
茂左衛門
長左衛門
2317. 5.41.1.824
96善兵衛3. 917. 5.45.4.83.1
97善兵衛3.317. 5.46.5.44. 3
98伝兵衛3.317.4.26. 0.03.2
99権右衛門1.117.4.22.3.01.2
100吉重郎2. 717.4.23.5.42. 9
101
102
茂右衛門
伝兵衛
1717.3.61.0.018
103文左衛門1517.3.65. 415
104四郎左衛門1.417.3.62.0.01.6
105清左衛門2517.3. 01.3.027
106小左衛門1917.3.01.1.221
107久兵衛1.217.2.42.4.21.2
108佐五兵衛1.117.2.41.4.81
109伝  七芝畑1.217.2.42.3.61.2
110善右衛門2917.2.41.4.21.0
111権兵衛1517.1.84.812
112
113
伝兵衛
長兵衛
1617.1.84.812
114真福寺2.217.1.85.1.23. 0
115善右衛門1.217.1.21.3.627
116藤  助3. 017.0.65.4.23. 6
117次郎兵衛1316.5.41.1.821
118孫左衛門1.416.4.82.0.01.3
119四郎右衛門53.3.61.3.06
120善兵衛2012.5.41.1.018
121源右衛門1.416.4.82.0.01.3
122
123
角兵衛
次右衛門
2616.2.41.3.024
124徳左衛門1.516.4.82.0.61.6
125庄  蔵2. 516.4.24.0.62. 9
126源左衛門2.316.3. 05.3.63. 3
127源左衛門2.214.1.84.3.62. 6
128庄  蔵1.29.3.64.1.21.9
129徳左衛門2713.5.42.0.027
130次右衛門1913.4.81.3.621
131市場
安右衛門
2713.4.22.0.627
132髙尾
平兵衛
1.213.4.22. 3.01.3
133半右衛門1813.3. 01.1.818
134同所
平右衛門
1.313.1.24.3.02. 0
135藤兵衛2313. 0. 61.4.221
136弥右衛門2213. 0•01.4.221
137真福寺2. 212.4.25.1.22. 6
138源左衛門7. 834.1.87.0.08. 0
139源左衛門7. 934. 0. 67.0.07.3
140
弥五兵衛
833.5.41.89
 合  計 町反畝歩  町反畝歩
2.1.3.202.6.1.21
解説 この資料は、寛保三年(一七四三)の下沼流作場下石戸上村分の検地野帳である。
検地野帳とは検地のとき野外で記入した帳簿のことで、検地において現場で実測するにあたり、一筆ごとに地番・字・土地の間数・持主・面積・四至などを記載した手帳を清書したものをいう。
『下沼内割反別割付帳』(吉田眞士家文書四〇〇)によれば、村分けの後下石戸上村分は一同立ち合いのもとでさらに細分化され、古田畑の面積に応じ一反につき九・二五坪(一坪=一歩=三・三平方メートル)の割合で個々の農民に配分されたことがわかる。例えば源左衛門について表7で見ると、二反四畝一九歩を六筆で割り付けられている。この内割をもとに実際の検地が行われ、その結果内割よりも六畝六歩増の二町六反一畝二一歩、秣場六反七畝一二歩が確定し、これは収穫不定の流作場だったので村高には含めず、毎年作柄を検見して年貢が課せられることになった。

<< 前のページに戻る