北本市史 資料編 近世

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近世

第2章 村の生活

第3節 産業と金融

7 質地証文

131 嘉永五年(一八五二)十月 下宮内村大乗院質地証文
  (宮内 滝沢巌家文書一二)
     質地証文の事
下畑弐畝拾弐歩
 代金壱両弐分也
右は当子御年貢御上納ニ差支、右の畑質物ニ入書面の金子借用申処実正也、但シ年季の儀は当子十月より来ル卯十月迄三ケ年季ニ相定入置申候、御年貢諸役の儀は貴殿方ニて御勤御支配可被成候、年季明右の金返済申候ハゝ質地無相違御戻可被下候、此地ニ付脇より構申者無御座候、万一六ケ敷申者御座候ハゝ加判のもの立合埒明貴殿江少も御苦労相掛申間敷候、為後日質地証文仍て如件
        下宮内村
         地主 大 乗 院 ㊞
  嘉永五子年  組頭 仙   助 ㊞
     十月  同  治右衛門  ㊞
         名主 源   蔵 ㊞
 此証文万延元庚申年八月廿一日証戻し仕候
     佐五郎殿
解説 本資料は、村内の修験の大乗院が下畑ニ畝一二歩を年貢上納のために代金一両二分で質入れしたが、八年後の万延元年(一八六〇)八月に借用金を返済し証文を取返した事例である。

<< 前のページに戻る