北本市史 資料編 近世

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近世

第2章 村の生活

第4節 水の管理と争い

1 用水浚いと争い

142 嘉永六年(一八五三)八月 内郷用悪水路藻刈につき御定掛場同様取扱い期限延願
  (国立国会図書館所蔵『見沼井筋騎西領用水配中御用留』より)
     乍恐以書附奉願上候
武州足立郡鴻巣宿地内字宮地堰用悪水組合壱宿弐拾三ケ村役人一同奉願上候、去ル天保九戌年より内郷用悪水路川堀々年々三度の藻刈被 仰付、其時々御見分被成下置格別用水潤沢仕悪水落方宜敷、村々小前末々ニ至迄挙て難有仕合奉存候、然ル処当丑年年限切ニ相成候ニ付組合村々一同相談ニおよひ候処、猶又拾ケ年の間御定掛場同様藻刈被仰付度、不顧恐も奉願上候、何卒以 御仁慮ヲ願の通御聞済被下置候ハゝ、御田地相続行届キ莫太の 御慈悲と一同難有仕合ニ付奉存候、以上
       江川太郎左衛門御代官所
       武州足立郡鴻巣宿
嘉永六丑年八月  百姓代 金 兵 衛
         年 寄 弥 兵 衛

       上田清右衛門知行所
       小林 帯刀
       同州同郡上生出塚村
            給々惣代
         百姓代 紋 次 郎
         与 頭 文   蔵
         名 主 寅   蔵

       細田猪之助知行所
       同州同郡下生出塚村
         百姓代 兼 次 郎
         与 頭 磯 五 郎
         名 主 庄   八

       藤堂乗之丞知行所
       同州同郡上谷村
         百姓代 薄 太 郎
         与 頭 元 次 郎
         名 主 淺右衛門

       大河内金兵衛知行所
       同州同郡下上谷村
         百姓代 千 代 吉
         与 頭 儀   助
         名 主 利右衛門


       大河内金兵衛知行所
       同州同郡中曽根村
         百姓代 喜 代 松
         与 頭 徳 次 郎
         名 主 吟 十 郎
  
       日下部権座衛門知行所
       日下部岩太郎
       同州同郡深井村上下
             給々惣代
         百姓代 多右衛門
         与 頭 留   吉
         名 主 七郎右衛門

       内藤平六郎知行所
       同州同郡上宮内村
         百姓代 仁左衛門
         与 頭 兼 次 郎
         名 主 彦   八
 
       数原玄忠知行所
       同州同郡同村
         百姓代 喜 惣 次
         名主代 万右衛門
         与 頭

       小林帯刀知行所
       同州同郡下宫内村
         百姓代 乙 五 郎
         与 頭 治右衛門
         名 主 源   蔵
      
       三上豊前守知行所
       同州同郡北下谷村
         百姓代 幸   蔵
         与 頭 亀 次 郎
         名 主 小左衛門
   

       西尾伊三郎知行所
       同州同郡中下谷村
         百姓代 四 郎 次
         与 頭 十 次 郎
         名 主 太 郎 次
  
       西尾伊三郎知行所
       同州同郡南下谷村
         百姓代 治 兵 衛
         与 頭 七 五 郎
         名 主 新左衛門

       世尊院 寺領
       藤堂乗之丞知行所
       同州同郡上常光村
         百姓代 甚   助
         与 頭 万 次 郎
         名 主 半 次 郎

       横田五郎三郎知行所
       阿部甚三郎
       同州同郡別所村
            給々惣代
         百姓代 千代之助
         与 頭 由 之 助
         名 主 源   七

       日下部岩太郎知行所
       同州同郡古市場村
         百姓代 重 五 郎
         名主代兼丈   八
          与 頭

       横田五郎三郎知行所
       同州同郡山中村
         百姓代 惣   七
         与 頭 清   八
         名 主 倉 之 助

       望月新八郎御代官所
       戸田日向守
       上田清右衛門知行所
       小林帯刀
       同州同郡下常光村
            給々惣代
         百姓代 丑 五 郎
         与 頭 喜右衛門
         名 主 粂 三 郎

       望月新八郎御代官所
       同州同郡籐津村
         百姓代 弥右衛門
         与 頭 弥 兵 衛
         名 主 弥次右衛門

       望月新八郎御代官所
       数原道玄法眠知行所
       同州同郡下加納村
            給々惣代
         百姓代 太 郎 吉
         与 頭 文 五 郎
         名 主 長 五 郎

       多門鉄之丞知行所
       同州同郡上加納村
         百姓代 喜 四 郎
         与 頭 源右衛門
         名 主 利   助

       望月新八郎御代官所
       同州同郡舎人新田
         百姓代 惣右衛門
         与 頭 関 太 郎
         名 主 清左衛門

       酒井対馬守知行所
       同州同郡五丁台村
         百姓代 清右衛門
         与 頭 文   蔵
       名 主 麻右衛門

       前田兵部知行所
       岡左衛門
       同州同郡花之木村
            給々惣代
         百姓代 栄   助
        名主代兼 利   助
         与 頭
      用悪水御掛
       御役人中様
前書の通奉願候処、於御場所難被成御取上旨被仰渡願書被成御下奉請取候、依之写江継添ヲ以御請印形奉差上候、以上
   丑八月
      右百姓代 金 兵 衛 ㊞
(署名前文に同じにつき以下六七名略)
  用悪水御掛
   御役人中様
解説 この内郷用悪水路は谷田用水と元荒川の間を流れていたようで、天保九年(ー八三八)からこれ迄毎年実施する三回の藻刈を御定掛場と同様、公費で行って来たが、今年(嘉永六年)で期限が切れるので、今後一〇年間の期限の延長を願い出たものである。しかし、この申し出は認められず却下された。

<< 前のページに戻る