北本市史 資料編 近世

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近世

第3章 街道と河岸

第1節 街道

2 街道

178 文化六年(一八〇九)三月 元宿村ほか二か村中山道普請代金請取帳
  (本宿 岡野正家文書二九)
奉請取御金手形の事
高金弍拾弐両着分卜永三拾七文   
一金
外金拾五両弐分ハ当二月十八日奉請取候
右は当村地内中山道往還道造御普請金の内、書面の通り奉請取候所仍て如件
文化六年
巳三月
     多門一次郎知行所
     日下部権左衛門知行所
     武州足立郡下中丸村
      百姓代 嘉七㊞
      組頭 安兵衛㊞
      名主 丈右十門㊞
     牧野弾正知行所
     同国同郡下石戸村
      百姓代 惣次郎㊞
      組頭 佐次右衛門㊞
      名主 宇之助㊞
     三上吉郎知行所
     同国同郡元宿村
      百姓代 要 助㊞
      組頭 七郎兵衛㊞
      名主 惣左衛門㊞
浅岡彦四郎様
    御役所
解説 これは、文化六年(一八〇九)中山道普請代金の請取である。
これによれば、下中丸村・下石戸村・元宿村の三か村は、御役所より道普請代金としてニニ両一分と永三七文(ほかに一五両二分は、二月一八日請取)を請取ったことがわかる。

<< 前のページに戻る