北本市史 資料編 近代

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近代

第1章 政治・行政

第1節 近代行政のはじまり

1 維新激動期

2 慶応四年(一八六八)三月治安維持につき高尾・荒井村外七か村へ達
  (鴻果藤井真家文書九)
此度百姓共党ヲ結ひ有福の者江押入強談ニおよひ、加之放火いたし候儀、定て深キ子細も可有之候間、逸々望の趣可申出理非明白ニ相紀し、急度百姓共引立候様いたし可遣候、若御訴不申御勅使御通行先も不憚猥ニ乱妨有之ニおいてハ、朝敵同様の罪逃れかたく、以兵力御討取可被遊旨被 仰出候間、此段相心得早々願の趣可申出事
 辰三月 執事    上野
           武州
            村々百姓共
前書の通御書付御渡相成候間、写いたし御逹し申候、御写取村々高札場村役人宅前江張置候様いたし度、右の趣小前末々迄不洩様御申聞可被成候、此廻状早々順達留りより御返し可被成候、以上
         鴻巣宿
           問屋 横田三九郎
              庄左衛門
滝馬室 宮内村
原馬室 古市場
高尾村 別所
荒井村 花ノ木
東間村 右村々 御名主中

<< 前のページに戻る