北本市史 資料編 近代

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近代

第1章 政治・行政

第5節 北本宿村の成立

1 戦時下の行政

75 昭和十四年(一九三九)七月 国民心身鍛錬運動実施に関する件通牒
  (中丸 加藤昌一家文書一二四)
十四学収第一六四五五号
昭和十四年七月二十一日  埼玉県総務部長
   埼玉県学務部長
   埼玉県経済部長
   埼玉県警察部長
 各課長殿各常務方面委員殿
 各廨長殿各市町村衛生組合長殿
 各市町村長殿各愛婦市町村委員部長殿
 各学校長殿各国防婦人会市町村分会長殿
 各官公署長殿各商業組合理事長殿
 各市町村農会長殿各工業組合理事長殿
 各男女青年団長殿各同業組合長殿
 各市町村婦人会長殿各商工会議所会頭殿
 各在郷軍人分会長殿各商工会長殿
 各市町村警防団長殿各工場懇話会長殿
  国民心得鍛錬運動実施ニ関スル件通牒
国民心身鍛錬運動実施以来第三年ヲ迎へ既ニ夫々御計画中ノコト、存候へ共、今般政府総掛りノ下ニ本運動ヲ実施スルコト、相成候事、其ノ筋ヨリ通牒有之候ニ就テハ克ク本運動ノ趣旨ヲ体シ、県民挙ゲテ本運動ニ参加相成様貴管下各関係者ヲ御督励相成、左記ニ依り適応ノ方策ヲ樹テ以テ所期ノ目的達成ニ遗憾ナキヲ期セラレ度
追テ貴管理下ニ於ケル本運動実施状況ヲ本期間終了後直ニ御報告相成度
        記
国民心身鍛鍊運動実施要項
一、趣旨
 現下ノ時局ニ対処シ新東亜建設ノ任ニ耐フベキ旺盛ナル精神力ト剛健ナル身体トヲ鍛鍊シ以テ統後国民ノ責務ヲ全ウセントス
一、名称
 国民心身鍛錬運動
一、期間
 昭和十四年自八月一日至八月二十日
一、実行要目
 本運動ノ実行ニ付テハ団体的訓練、耐久力涵養等ヲ基本的指導方針トシ左記諸項ノ実施ニ重点ヲ置クコト
イ、体操ノ奨励
 ラヂオ体操其ノ他ノ体操ノ普及ヲ図り之等体操ノ会ニハ全国民ノ参加ヲ得ルヤウ奨励スルコト
 尚之ニ関係シテ早起会ノ普及ヲ図り早起ヲ奨励スルコト
ロ、徒歩ノ奨励
(1)官庁、銀行、会社、工場等ノ勤務者ニ徒歩通勤ヲ奨励スルコト
(2)一般ノ遠足、徒歩旅行ヲ奨励シ特ニ青年団等ニ於テハ登山、長距離行軍等ヲモ行フコト
ハ、武道、乗馬ノ奨励
(1)学校、道場等ヲ利用シ剣道、柔道、弓道、薙刀等ノ土用稽古ヲ実施スルコト
(2)乗馬施設、乗用馬ノ配給等ノ事情之ヲ許セバ乗馬ノ奨励ヲ行フコト
ニ、集団的勤労奉仕作業ノ奨励
(1)作業ハ統制アル組織ノ下ニ勤労精神ノ涵養、体カ向上ヲ目的トシテ之ヲ行フコト
(2)作業種目ハ其ノ地方ノ状況ニ応ジ適当ナルモノヲ選定スルコト
ホ、相撲、水泳ノ奨励

<< 前のページに戻る