きたもと子ども漫画館(上巻)

社会1 >> きたもと子ども漫画館(上巻)


北本歴史きたもとれきし
豆辞典まめじてん
北本きたもと伝統的でんとうてきまつ


農村のうそん毎年行まいねんおこなわれてきた伝統的でんとうてきなおまつりは市内しないにもいくつかあるけれど、ここでは現在げんざいでもおこなわれているハツヤママイリ(初山はつやままいり)について紹介しょうかいしてみよう。初山はつやままいりとは、つきおくれの6がつ1日ついたち現在の7がつ1日ついたち)に浅間神社せんげんじんじゃへ1さい誕生日たんじょうびをひかえた子供こどもをおまいりさせる行事ぎょうじだよ。浅間様せんげんさま
浅間神社せんげんじんじゃ)は富士山ふじさん神様かみさまをまつっているので、ここにおまいりすれば実際じっさい富士山ふじさんへおまいりにったのとおなじご利益りやくがあるとされていたんだ。初山参はつやままいりしたどもは、初山登拝記念はつやまとはいきねんとしてひたい富士ふじかたちをした朱印しゅいんしてもらい、おふだとウチワなどをもらってかえった。みどりちゃんももしかしたら初山参はつやままいりを体験たいけんしているかもしれないね。
またこのは、新小麦しんこむぎでウドンをち、小麦こむぎマンジュウをつくってべたでもあるんだよ。あたらしくとれたばかりのむぎこめには特別とくべつちからがあるとむかしからつたえられていたので、それをべれば病気びょうきけないつよからだができるとしんじられていたんだね。ただこの時期じき梅雨時つゆどきで、農作業のうさぎょういそがしいときだったから、初山参はつやままいりりまでに新小麦しんこむぎわせるのはひと苦労くろうだったそうなんだ。

ダルマいち

新願祭しんがんさい注連縄しめなわ

盆棚ぼんだな


マユダマダンゴ

初山参はつやままい

<< 前のページに戻る