北本市史 資料編 近代

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 近代

第4章 社会生活と文化

第1節 社会生活

1 消防・兵事・警察・郵便等

254 昭和十三年(一九三八)十一月 石戸村電話加入申込書
  旧石戸村文書)
          単独加入申込書
電話規則ニ遵ヒ単独加入トシテ加入致度此段及申込候
 追テ開通ノ上ハ電話ニ関スル法令ニ基キ加入者タルノ責務ヲ引受可申候
  昭和十三年十一月七日
        埼玉県北足立郡石戸村大字荒井
   申込者            石戸村長 矢部次郎(ヤベジロウ)
  中丸郵便局長殿
     記
ー 職業 ー
ニ 電話機設置場所 石戸村大字荒井千二百四十二番地
    公益受理申請書
別紙加入申込ニ対シ電話規則第十九条ニ依り特ニ御受理相成度此段及申請候也
  昭和十三年十一月七日
     住所 埼玉県北足立郡石戸村大字荒井
              石戸村長 矢部次郎
  東京地方逓信局長殿
    記
ー 電話機設置場所 北足立郡石戸村大字荒井千二百四十二番地
二 申請者ノ資格  村長
三 電話ラ必要トスル理由
  輓近役場事務ハ逐年繁劇ノ度ヲ加へ、特ニ事変以来ハ実ニ夥シキ増嵩ヲナシ、而モ至急ヲ要スルモノ多ク従ツテ事務ノ処理ノ為監督官庁又ハ其ノ他ノ官公署トノ照復モ文書ヲ以テシテハ到底間ニ合ハザル事例多々アリ、常ニ電話ノ設置ナキヲ遺憾トシ居タルモ、特ニ事変下国防上ノ見地ヨリモ電話ノ設置ハー日モ忽諸二付スベカラザルヲ痛感スル所ナリ而シテ従来幾度カ設置ヲ計画シタルモ鴻巣又八桶川局ヨリハ何レモ巨離遠クシテ設置費多ク実現困難ナリシ為今日ニ至リタルモ、幸ヒ今回中丸郵便局設置セラレタルニ付、種々ノ関係ヨリ最モ好都合卜思料セラル、ニ付此ノ際急速設置ヲ要望スル所以ナリ
四 既設電話ノ有無 無シ
五 一日平均通話見込数
発信 二十通 着信二十五通
六 過去二年間ニ於ル加入ノ讓渡又ハ電話機設置場所変更ノ有無及若シアルトキハ其ノ理由
   無シ

以上


<< 前のページに戻る