北本の文化財
【花見堂廻国供養塔】
- 指定
- 市指定
- 種別
- 歴史資料
- 指定年月日
- 平成8年8月28日
- 所在地
- 荒井1-20
形態は角柱形を呈し、台石を含めた高さが2.5mと破格の大きさで、建立は宝永三年(1706)三月である。
正面には「奉納大乗妙典日本回国六十六部供養成就所」と大書きされ、建立にかかわった雙徳寺・泉福寺(現川田谷)僧名と願主名が、裏面には法華経化城喩品の偈が刻されている。
また、左右の側面には寄進高と寄進者名が列記されており、荒井村は17カ村、115名の名がみえる。
近世の廻国塔としては初期の例で、大きさ・銘文の豊富さからも貴重である。