雑木林のあるまち 道

社会1 >> 雑木林のあるまち >> >>

市内の主な古道・枝道及び道標分布図
-迅速速図(明治17年測量図、鴻巣驛)より作成-
凡例
  • ●道路名は通称や伝承を含み、現在は消失しているものや工場敷地等となっているため不明な点も多い。
  • ●道標の位径については、道路拡幅工事等のため動いているものと思われるが、現在の位置をそのまま記した。なお、道標の銘文のうち主なもののみ掲載した。
  • ●村界は、五万分の一地図に合わせておおよその位置を引いたものである。
国道
県道・里道
村道
騎小径

番号種類紀年西暦銘文
1馬頭観音慶応二年1866(正) 右者かうのす
2馬頭観音明治三六年1903(左) まつやま道
(正) 南 かわごえ道
(右) かうのす道
3道 標寛政六年1794(左) 西 いわどのみち松山道
(正) 南 かわごえ大山道
(右) 東 かうのす道壱り
4地蔵尊延享元年1744(左) これより南太郎右ヱ門船戸川こへみち
(正) これより北かうのすみち
   これより東かっぱやし地ぞうみち
(右) これより西たかおかし
5道 標享保十二年1727(左) 西川越道
(正) 西たかお舟とみち
   北かうのすミち
(右) これより石と舟とミち
6地蔵尊享保十四年1729(正) 右 石戸道
   左 鴻巣道
7供養塔寛政十一年1799(左) 西 まつ山え三り
   北 かうのすえ一り半
(右) 東 おけかわえ一り半
   南かわこええ三り
8庚申塔享和元年1801(左)  □ □つ□ま三り
   北 か□□す一り三十丁
     他不明
9寒念仏塔延享三年1746(正)  右 かわこえミち
   左 かうのすミち
(右)  右 おけかわミち
   左 たかをかし
10供養塔寛政十年1798(左)  高尾かしミち
(正)     大山□
(右)  桶川ミち
11道 標寛政十二年1800(裏) 東 おけかハ道
(左)  北 かうのす道
(正)  西 かハニ□道
    よしみ
(右)  南 □□□道
12地蔵尊明和九年1772(左)  南 平か多阿き者道
(正)  東 おけかハ□□道
(右) 西 阿らいか志 ちゝ婦道
   北 かうのす道
13道 標寛政五年1793(左)  □ 大師道
(正)   桶川道一り 川越道三り
(右)  □鴻巣道一り 三軒茶屋
14道 標宝暦十三年1763  左 きさい江三り
(正)   向かわこい江三里
  右志うぶ江二里半
15馬頭観音文久二年1862(左) 右ハ桶川道
16馬頭観音寛永二年1849(左)  左菖蒲道
(右)  右加納天神道
17道 標(?)年不詳(正)  あき者道
18供養塔年不詳(左)  よしみ
(右)  かうのす
19供養塔寛政十二年1800(右)  北かうのすみち 南いわつきみち
20供養塔宝暦三年1753(正)  川越江戸道
21庚申塔元禄十年1697(左)  右古川きさいみち
    左川こいみち 本宿みち
(正)  右かうのすみち 左いわつきみち
22道 標正徳三年1713(左)  □□かうのすみち
(右)  たかう道
23馬頭観音寛永五三年1852(左)  北 かうのす道
    東 きさい
(右) 加納天神道

<< 前のページに戻る