北本市史 資料編 現代

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 現代

第5章 変貌する社会

第1節 市民生活と福祉

117 昭和二十四年六月 北本宿村授産所設置申請書及び計画書
  (埼玉県行政文書九〇五七 県立文書館蔵)
     申請書
本村経営の授産施設は、昭和二十一年三月緊急生活援護事業として設置し、要援護者に対し職場を与へ保護事業の強化に努力中である。現世相に鑑み要援護者の数益々増加する一途をたどり、これが放任すること能はずこれが緊急対策として授産施設を拡充強化し、以て援護事業の万全を期する趣旨にのっとり、現在藁工品の作業を主として居るが、作業場、事務室、倉庫(藁置場)の必要が極めて大であるので之が建築費用別紙の通りでありますので、格別の御詮議に依り補助金交付せられます様関係書類相添へ申請致します。
 昭和二十四年六月十日
  埼玉県北足立郡北本宿村長 伊藤亮賢㊞
 埼玉県知事 大澤雄一殿

 保護施設設置計画書  北本宿村援産所
施設の名称 埼玉県北足立郡北本宿村授産所
施設の位置 埼玉県北足立郡北本宿村大字下石戸上八九九番地
創設改良拡張修理の別及利用方法
      拡張 藁工品作業 簇製作
〇費用見積書
区分設備費総額設備に関する寄付金
其の他の収入
差引補助基本額国庫補助見込額県費補助見込額
創 設 費
改 良 費
拡 張 費一三二、八五〇・三五円一三二、八五〇・三五円六六、四二五円三三、二一二・五〇円
修 理 費
初度調弁費
一三二、八五〇・三五円一三二、八五〇・三五円六六、四二五円三三、二一二円
(・五〇脱カ)
     保護施設収容状況調
一、現に施設を利用しているもの
男女別収容人員内訳収容人員本年度分事業費本年度分事業費備考
法該当者しからざる者
二〇二六
二五三三三二
二、施設拡充改良による収容見込状況
男女別収容人員内訳収容人員増加による定員数備考
法該当者しからざる者
一〇一〇
三二四〇四〇
四〇一〇五〇五〇五〇
三、施設を利用する地区分に於ける生活保護法該当者
(略)

<< 前のページに戻る