北本市史 資料編 現代

全般 >> 北本市史 >> 資料編 >> 現代

第6章 教育と文化

第6節 宗教界の改革と解脱会

194 昭和二十一(一九四六)年十月 解脱教会規則
  (『社寺関係書類』)
     真言宗醍醐派修験道解脱教会規則(抄)
第一条本教会ハ真言宗醍醐派修験道解脱教会ト称ス。
第二条本教会ノ所在地ハ埼玉県北足立郡北本宿村大字北本宿五四四番地ノ五トス。
第三条本教会ハ真言宗醍醐派ニ属シ大日如来ヲ本尊トス。
第四条本教会ハ宗祖聖宝理源大師ノ教示ニ則り、真言ノ法教ヲ弘通シ、修験ノ道風ヲ宣揚シテ済世利人ノ実ヲ挙クルヲ以テ目的トス。
第五条本教会ノ布教ハ真言宗醍醐派ノ教義ニ基キ済世利人ノ祖訓ヲ実現スルヲ以テ本旨トシ、口演、文書、映画其ノ他臨機ノ方法ニ依り之ヲ行フ。
第六条本教会ニ主管者一名ヲ置ク。本教会ノ主管者ヲ教会長ト称ス。
第七条本教会ノ教会長ハ、教会長ニ於テ左ノ順位ニ依リ候補者ヲ選定シ総代ノ同意ヲ得、総本山醍醐寺住職ノ承認ヲ得、其ノ任命ヲ管長ニ申請スルモノトス。
 教会長ナキトキハ総本山醍醐寺住職ニ於テ総代ト協議ノ上候補者ヲ選定シ、前項ノ手続ヲ為スモノトス。
  一、教会長ノ徒弟。
  二、前号以外ノ真言宗醍醐派修験道教師。
  三、真言宗教師ニシテ修験道ノ法流ヲ伝フル者。
第八条教会長ハ本教会ヲ主管シ之ヲ代表ス。
第九条教会長左ノ各号ノ一ニ該当スルトキハ代務者ヲ置ク。
  一、欠ケタル場合ニ於テ直チニ後任者任命ノ申請ヲ為スコト能ハサルトキ。
  二、病気其ノ他ノ事故ニ依り三月以上其ノ職務ヲ行フコト能ハサルトキ。
第十条第七条ノ規定ハ代務者ニ付之ヲ準用ス。
 代務者ヲ置クへキ事由止ミタルトキハ其ノ代務者ニ於テ遅滞ナク其旨ヲ管長ニ届出ツヘシ。
 (第十一条から第十八条まで略)
第十九条本教会及本教会ノ信徒ハ、真言宗醍醐派修験道ノ祖山タル京都市伏見区醍醐真言宗総本山醍醐寺ノ維持興隆ニ助力スヘキモノトス。
第二十条本教会ニ信仰増進、又ハ教会発展ノタメ講社其ノ他ノ所属団体ヲ設クルコトヲ得。
第二十一条本教会ハ社会福祉ノ為メ公益事業ヲ行フモノトス。
 前条ノ所属団体ヲシテ公益事業ヲ行ハシムルコトヲ得。
 各所属団体ノ規則ハ各別ニ之ヲ定ム。
第二十二条本教会ノ財産ハ教会長之ヲ管理ス。
第二十三条本教会ノ経費ハ信徒ノ寄附金・賽物並ニ祈禱ノ法礼、及其ノ他ノ収入ヲ以テ之ニ充ツ。
 経費二不足ヲ生シタル場合ハ教会長ハ総代ニ諮り適宜之ヲ処理スルモノトシ、剰余ヲ生シタル場合ハ之ヲ翌年度二繰越シ、又ハ他ノ資金ニ積立ツルコトヲ得。
第二十四条本教会規則ヲ変更セントスルトキハ教会長ニ於テ総代ノ同意ヲ得、管長ノ承認ヲ受クルモノトス。
           以上
右宗教法人令ノ規定ニ依リ真言宗醍醐派修験道解脱教会設立ノ為メ此ノ規則ヲ作製シ、左ニ設立者署名捺印ス
 昭和二十一年十月一日
  真言宗醍醐派修験道解脱教会
  設立者教会主管者 岡野聖憲(花押)

<< 前のページに戻る