北本のむかしといま まえがき等
発刊にあたつて
北本市教育委員会教育長 町 田 忠
北本市には、素晴らしい自然やたくさんの歴史が残されています。
この恵まれた自然や歴史を大切にし、貴重な文化遺産を将来に伝えていきたいという願いから、昭和五十三年度から進められた市史編さん事業は、今年度をもつて終了いたします。
このたび刊行の「北本のむかしといま」は、北本市史及び市史編さん作業の過程で収集された史料をもとに、読み易く、わかり易く、親しみ易い市史の普及版をという期待をこめて、まとめたものです。
多くの方々が、そして次代をになう中・高校生の皆さんが手にされて、北本の歴史を知ることによって、豊かで魅力のある文化都市にしようという意欲の源泉になればと願っております。
長い間の暖かい励ましや御指摘、御理解をいただいた多くの関係者、市民の皆様に心からお礼申しあげますとともに、当初の監修者故江袋文男先生、現監修者の大村進先生、執筆にあたられた諸先生方のご労苦に限りない敬意と感謝の念を表し、発刊にあたってのあいさつといたします。
平成八年三月
北本市教育委員会教育長 町 田 忠

この恵まれた自然や歴史を大切にし、貴重な文化遺産を将来に伝えていきたいという願いから、昭和五十三年度から進められた市史編さん事業は、今年度をもつて終了いたします。
このたび刊行の「北本のむかしといま」は、北本市史及び市史編さん作業の過程で収集された史料をもとに、読み易く、わかり易く、親しみ易い市史の普及版をという期待をこめて、まとめたものです。
多くの方々が、そして次代をになう中・高校生の皆さんが手にされて、北本の歴史を知ることによって、豊かで魅力のある文化都市にしようという意欲の源泉になればと願っております。
長い間の暖かい励ましや御指摘、御理解をいただいた多くの関係者、市民の皆様に心からお礼申しあげますとともに、当初の監修者故江袋文男先生、現監修者の大村進先生、執筆にあたられた諸先生方のご労苦に限りない敬意と感謝の念を表し、発刊にあたってのあいさつといたします。
平成八年三月