北本の文化財
社会3 >> 北本の文化財
北本市の国指定、県指定、市指定の文化財について、詳細を表示しています。
| 県指定文化財 | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 種別 | 指定年月日 | 所在地 |
| 板石塔婆 | 考古資料 | 昭和40年3月16日 | ㉒ 石戸宿3-119 東光寺 |
| 市指定文化財 | |||
| 名称 | 種別 | 指定年月日 | 所在地 |
| 宮岡氷川神社前遺跡出土品 | 考古資料 | 昭和53年3月15日 | ⑪ 本町1-111 市教委 |
| 馬場遺跡出土石皿 | 考古資料 | 昭和53年3月15日 | ⑪ 本町1-111 市教委 |
| 上手遺跡出土品 | 考古資料 | 昭和53年3月15日 | ⑪ 本町1-111 市教委 |
| 中井1号古墳出土人物埴輪 | 考古資料 | 昭和53年3月15日 | ⑪ 本町1-111 市教委 |
| 仏像線亥画紡錘車 | 考古資料 | 昭和53年3月15日 | ⑪ 本町1-111 市教委 |