北本市史 通史編 自然

北本市史の通史編 自然は以下の内容で構成されています。
ご興味のあるリンクをクリックしてご覧ください。
- 第1章 北本の地形
- 第1節 北本の地形的位置
- 1 関東平野の誕生
- 第2節 大宮台地の形成と北本
- 1 台地下に埋もれる古砂丘
- 2 大宮台地の成立
- 3 台地を被う火山灰
- 第3節 大地を刻む開析谷と沖積低地
- 1 開析谷と発達環境
- 2 赤堀川流域に発達する沖積低地
- 第4節 北本市の地形発達史
- 第2章 北本の地質
- 第1節 日本列島の誕生
- 1 大陸時代の日本
- 日本列島の独立
- 2 埼玉県の地質概要
- 3 関東造盆地運動と北本
- 新期の造盆地連動と地形
- 第2節 北本市域の洪積層
- 1 地表の起伏を左右する地下谷
- 2 関東ローム層の堆積と洪積台地
- 第3節 沖積層の発達
- 1 河川の流域に発達する沖積層
- 2 開析谷を埋積する沖積層